キャンセルポリシー

いつも当サロンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご来店いただけるすべてのお客様に気持ちよくご利用いただけるよう、ご予約の際皆様にご協力いただきたい事項がございます。

【ご予約方法】
「uno a uno」および「case」はご予約いただいたお客様を優先にさせて頂いております。
 ご予約方法につきましては、現在下記方法にて承っております。
・LINEやInstagramなどのダイレクトメッセージや予約システム
・HOT PEPPER Beautyなどのポータルサイト
・お電話
・ご来店でのご予約

【キャンセルについて】
当サロンは、お客様にメニューに合わせて時間の枠を確保しているため、
一度ご予約を承るとそのお時間にご予約されたい他のお客様の予約希望は全てお断りさせて頂いております。
1日に施術できるお客様の人数は限られており、キャンセルをお待ちのお客様もいらっしゃいます。
当日キャンセル・無断キャンセルなどをされますとそのお時間にご予約を取られたかったお客様や、キャンセルをお待ちいただいているお客様が施術を受けられなくなります。
これらの理由により直前の予約変更・キャンセルはできるだけ避けて頂きますとともに、できる限り早い段階でご連絡いただきます様ご協力をお願いいたします。

【キャンセル料について】
当サロンは、すべてのお客様に寄り添い最大限全力を尽くす所存でございます。
昨今の社会情勢などを踏まえ基本的には、キャンセル料は頂戴しておりませんが、以下特別な事象についてはやむをえずキャンセル料金をご請求させて頂きますので、ご周知のほどよろしくお願いいたします。
・営業時間外のご予約対応
・着付け、ヘアセットなどの特別対応
・出張美容など、従業員の時間を拘束するご予約
・その他、お客様のご希望に沿ったために起きる事象
・お客様からの依頼で発注した商品のご予約
記載の他にも当社が判断した場合は、協議のもとキャンセル料をご請求いたします。

当社が規定するやむを得ない事象(社会情勢や台風などの天候不良、天変地異など)に関してはほぼキャンセル料金は発生いたしませんが、
お客様都合の場合以下キャンセル料をご請求致します。

・当日 100%
・前日 100%
・3日前から5日前 70%
・1週間前 50%

外注のお着付け、出張対応などはこの限りではありませんので、ご予約時にご確認ください。

【無断キャンセルについて】
一度ご予約いただきました日時にお客様のご来店が確認できない、尚且つご連絡が取れない場合には強制キャンセルとなりますが、本事象が数度重なると当該のお客様に置かれましては当社が運営する全店舗での今後一切のご予約、ご来店、商品購入をお断りいたします。
また、お断りさせて頂くお客様のご紹介も一切お受け出来かねますので、その旨ご周知くださいます様お願いいたします。

【ご来店の遅れについて】
やむを得ない事情で当日のご来店時間が、ご予約時間を超える場合につきましては、遅れが分かり次第お早目のご連絡をお願いします。
またご予約時間を過ぎてのご対応は、お客様のご希望されていた施術メニューをお断りまたは変更せざる得ない場合がございます。

当サロンをご利用されるすべてのお客様により良いサービスをご提供させて頂きたく、上記項目を設けております。
皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

株式会社umm


株式会社ummグループのカスタマーハラスメント基本方針

【はじめに】
株式会社umm グループは「お客様の時間を尊重し、大切にする」おもてなしを心掛け
「一人のお客様と本気で向き合う」「女性の社会進出と自立」「楽しむ職場環境」を目指しお客様とのより良い信頼関係の構築を目指しております。
美容業界ではたゆまぬ努力を重ね、昼夜関係なく接客力や技術力向上を図り、
自身のスキルアップと、対1人のお客様に対しての満足度を上げるためできうる限りの
「知識」「技術」「接客」の3本柱を常に見据え、日々営業に励んでおります。
一方で、ごく一部のお客様の心無い言動により、著しく就業が困難になってしまう事案が認められます。
ummグループで働くすべてのスタッフがより良い職場環境で働き甲斐を感じ、安心して働ける職場環境の構築を目指し、基本方針をここに示します。

【カスタマーハラスメントの定義】
2022 年 2 月厚生労働省発行の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」を踏まえ、「お客様からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が不適切なものであって、当該手段・態様により従業員の就業環境が害されるもの」をカスタマーハラスメントと定義いたします。

【対象となる行為】
以下の記載は例示であり、これらに限られるものではありません。
・お客様による暴力
・お客様による不当・過剰な要求
・お客様による合理的範囲を超える対応の強要・長時間の拘束(電話対応含)
・お客様による従業員への誹謗中傷・つきまとい行為
・お客様による威嚇・脅迫行為
・お客様による従業員の人格の否定・差別的な発言
・お客様による金銭の要求
・お客様による事実と異なる口コミのご投稿
・LINEなど直接的なやり取りの中の誹謗・中傷
・会社・従業員の信用を棄損させる内容、従業員の個人情報等の SNS 等への投稿
・土下座の要求
・不当な返金請求 等

【対応】
・合理的な解決に向けて理性的な話し合いを行い、よりよい関係の構築に努めます。
・カスタマーハラスメントと当社において判断した際はお客様との対応をすべて打ち切り、以降のご予約、ご来店を全店舗、グループにおいてお断りする場合があります。
・さらに悪質と判断した場合は、警察、外部の専門家(弁護士など)に連絡の上適切に対処いたします。

【お客様へのお願い】
株式会社ummは、これからもお客様と向き合い、サービス、技術力の向上に努めお客様により満足していただける環境つくりを怠りません。
しかしながら、万が一、お客様からカスタマーハラスメントに該当する行為がありましたら、本方針に則って毅然と対応いたしますので、ご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。

株式会社 umm
uno a uno
case